7014



15分足MA割れで損切。その後戻り崩れ狙いで買って、そのまま持ち越し。(1回無駄な損切を入れた)
安値切り下げ確定の1299円タッチで損切設定。
1年やった結果思うことは2つ。①資金が集まっている銘柄=出来高が高い銘柄1つに集中投入がいい。②15分足以下を見る意味はほとんどない。
3077



15分足三角持ち合いのうわ抜けで買ったが、見事刈られた。
まあ、しょうがないんだけど、入るのがちょっと早かった・・?
のちに振り替えるため、日々のチャートを保存するサイト
7014
15分足MA割れで損切。その後戻り崩れ狙いで買って、そのまま持ち越し。(1回無駄な損切を入れた)
安値切り下げ確定の1299円タッチで損切設定。
1年やった結果思うことは2つ。①資金が集まっている銘柄=出来高が高い銘柄1つに集中投入がいい。②15分足以下を見る意味はほとんどない。
3077
15分足三角持ち合いのうわ抜けで買ったが、見事刈られた。
まあ、しょうがないんだけど、入るのがちょっと早かった・・?